10月より、首里城公園様にて
首里城正殿令和の軒丸瓦石けんが
発売となりました。

1年程前にご依頼をいただきまして、
試作を繰り返しながら、
ついに発売の日を迎えることができました。

来年秋に完成を迎える首里城正殿。
今回「令和の復元」にて新しくなる
「軒丸瓦」の形の石鹸がご希望とのこと。
そして香りは、さんぴん茶をイメージして
作ってほしいという明確なご依頼内容を
いただき、お作りさせていただきました。

平成の復元後に見つかった新しい知見によると、
軒丸瓦の牡丹の花が横からではなく正面から
描かれていることが分かったそうです。
そこで、丸型の石鹸に、正面からの牡丹を
刻印させていただきました。

さんぴん茶の香りとは、ジャスミンです。
正確には、ジャスミンサンバックという
種類の香りになります。
この香りが、グリーン系の爽やかさのある
優雅なジャスミンの香りで、私も試作しながら
虜になってしまいました!

そして、石鹸には珍しく、缶入りなのです。
しかも、真ん中の牡丹はマグネットになって
いるんですよ〜。
周囲の絵は、首里城正殿の内部の装飾などに
よく使われている「葡萄と栗鼠」のイラスト。
子孫繁栄の願いが込められているそうです。

缶の中には、それらの説明が記載された
リーフレットも入っているので、
お土産にもきっと喜んでいただけると思います!

首里城へ行かれた際には、
ぜひこの軒丸瓦石けんを手に取ってくださいね。

当店での販売はございませんが、
おそらくそのうちに首里城公園様の
オンラインショップにて販売になると思います。
遠方の方は、ぜひそちらもご利用くださいませ。

 

ブログ読者登録も可能になりました♪
こちらも宜しくお願いします!!
↓↓↓

メルマガ会員登録はこちらまで♪